パソコンを手放すときの正しい方法

こんにちは!
東京アプリケーションシステム T.Tです。

皆さんは壊れてしまったパソコンや、古くなって入れ替えるパソコン等、
手放すことになった機器のデータについて意識したことはありますか?
データは保持している間の管理も大切ですが、廃棄する時も注意をしなければ情報漏洩につながります。
今回は、実は復元できてしまうデータの消し方と、完全に消去する方法ついてご紹介します。

◆実は復元できてしまうデータの消し方◆

まずは表面上では消えていたり見れなくても、復元ソフト等で見ることができてしまう状況についてお話します。

ゴミ箱を空にする、完全に削除する

「ゴミ箱を空にする」、shift + delでファイルを完全に削除するというやり方です。
パソコン上では見れなくなり、基本的にこの状態であればファイルは消去したことになります。
しかしデータとしては残っている為、復元ソフト等のツールを使うと見ることができてしまいます。
この操作でファイルを全て消したと思って廃棄すると、情報漏洩する可能性があります。

初期化する

記録メディアをフォーマットし、パソコンを工場出荷時の状態に戻す方法です。
先程の消し方とは違い、設定されていた情報やアプリケーションなどすべてのデータが削除、リセットされます。
パソコンを別の利用者に譲ったり、買取店などに持っていく際は、比較的このような状態にすることが多いと思います。
ですがこの状態でも、専用のツールによって復元すると、過去の情報が閲覧できてしまいます。
悪意のある第三者の手に渡ってしまうと、情報漏洩の危険があります。

HDD、SSDが壊れている、破壊する

最後は、既に記録メディアが破損している場合、又は破壊した場合です。
この対処は方法によっては正しいですが、誤った方法では復元できてしまいます。
通常使用で故障したり破損した場合、データの記録部分に正常な箇所があると、部分的ですが復元可能です。
意図的に破壊する場合も同様に、記録部分に傷をつけない限り、データは読み取れる状態です。

◆データ復元をできない状態にするには?◆

今見ていただいた方法ではデータを復元できてしまうとしたら、どのように処理する必要があるのでしょうか?
適切な処理の方法を3つご紹介します!!

磁気を使って破壊する

1つ目の方法は磁気を使ってHDDを破壊する方法です。
やり方だけ見ると、磁石を近づければ良いように感じますが、それでは壊れません。
専用の機械を使った強力な磁気によってHDDを破壊する必要があります。
ちなみにSSDはHDDと違い磁気ディスクではないのでこの方法では壊せません。

破壊する専門機器を使う

2つ目の方法は記録メディアを破壊する専用の機械を使う方法です。
一つ目の方法と同様に確実に読み取れなくなりますが、専用の道具を必要とします。
また、どちらも破壊する為再利用は出来ません。
最後にご紹介する方法は誰でも出来て、傷つけることなくできるのでおススメです。

完全削除用のソフトを使用する

最後はデータを完全削除するための専用ソフトを利用する方法です。
正確には、削除したデータに無意味なデータを何重にも上書きし、復元できない状態にします。
専用というと特殊なソフトのように聞こえますが、フリーのソフトでも公開されている為、誰でも実施することが可能です。
パソコンが利用できる状態で、破壊せず完全に消したい場合は、こちらの方法で消去できます。
逆にディスクが破損した状態で、復元不可能にしたい場合には1つ目、又は2つ目の方法で破壊する必要があります。

◆最後に◆

いかがでしたでしょうか?
最近は復元ソフトの技術も進歩していますので、正しくデータを消去しないと、悪用されてしまう可能性があります。
適切に処理し、パソコンを手放す瞬間まで、情報の取扱いに注意しましょう!

東京アプリケーションシステム

最近の記事