IT化とDX化

こんにちは。N.Tです。巷でよく聞かれれるようになった「DX」という言葉。

書店でも関連するたくさんの書籍が陳れつされています。
昨今、経済産業省や我々のようなIT業界を中心に、DXを推進していこうという動きが活発になっています。

今回は、混同しながら使用してるIT化とDX化の違いについて、考えたいと思います。

1.IT化とは
まずは、IT化についてです。
ITとは、Information Technology(インフォメーションテクノロジー)の略語です。
したがって、IT化はこれまでアナログで行っていた作業や業務を、IT技術やデジタル技術を活用して効率的に行うことを指します。
例)
・紙の書類や帳票のデジタル化
・ハンコの電子化
・MAツールの活用による見込み客や顧客に対するフォーロー生成のオンライン化
・RPAの活用により、事務作業の自動化

2.DX化とは
一方、DXとはDigital Transformation(デジタルトランスフォーメーション)の略語です。
経済産業省のDX推進ガイドラインのDXの定義によれば、
「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」と定義しています。
デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン(経済産業省)
つまり、DX化はデータやデジタル技術を活用して、企業そのものやビジネスモデルを変革していくことを指しています。

このように、DX化とIT化は一見すると同じように感じますが、実は全く意味が異なります。

3.IT化とDXは手段と目的
IT化は、生産性や業務効率の向上を目的として、デジタル化を進めるもの。
一方、DX化はIT化を手段として捉えて、ビジネスに関わる全ての事象の変革を進めるもの。
あくまでも、IT化はDXの「手段」であり、DXはIT化の先にある「目的」である。
それが、二つの言葉の正しい関係性かもしれません。

IT化とDXの違いを理解することは、みなさまがIT技術を活用して取り組んでいる事柄が、どの方向に進むべきかを再認識することができ、成功に導くための第一歩と考えています。

当社では、新潟県内の中堅・中小企業様を中心に、生産性向上や業務効率化につながるITツール等のご提案(IT化のご支援)から、新しいテクノロジーを活用して商品・サービス・ビジネスモデル・業務プロセス・業務システム・企業文化などの変革の支援(DX支援)を行っています。
お困り事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

関連記事

  1. 「せざるを得ない」「せざる負えない」正しいのは…

  2. ExcelをちゃんとExcelとして使えてる?

  3. ワーク・ライフ・バランスとSDGs

  4. 社会人の勉強時間

  5. 計画性って大事ですね(´・ω・`)

  6. オフィスに快適なWeb会議スペースを

東京アプリケーションシステム

最近の記事

  1. お金が飛んでいく

一緒に働く仲間を募集しています

TASC採用情報

コンテンツ一覧