人類の話

みなさん初めまして!
東京アプリケーションシステムのK・Yです。

今日で5月も終わりですね。
ついこの間までゴールデンウィークで浮かれていたのに…。時間が経つのは早い。

私は普段まったく出かけないのですが、先日、友人とキャンプに行ってきました。
天気はあまりよくありませんでしたが、BBQをしたり山小屋のようなところに泊まったりと非日常を味わえてリフレッシュできました。

その際に友人のM君が人類の進化について急に語りだしたのですが、なかなか面白い話だったので紹介したいと思います。

人類はアウストラロピテクスから始まり進化を繰り返して現在に至るわけですが、進化といっても突然変異や知能の発達など様々な要因がありますが、その中でも進化の度合いが大きい要因は異なる知識・文化を持った個体同士が出会うときです。
例えば、火を扱う個体と道具を扱う個体、陸で狩りをする個体と海で漁をする個体などが出会ったときに人類は大きな進化を遂げてきました。

そして近い将来、人類に大きな進化のタイミングが来るのではないかと予想されています。
なにと人類が出会うことによって進化が引き起こされると思いますか?

正解はAI(人工知能)です。
AIはまだまだ発展途上ではありますが、2045年には人類の知能を超えると予想されていて、そんなAIと人類が出会うことにより、人類は大きな進化のタイミングを迎えるのではといった説があります。

あくまで予想ですし実際にAIが人類の知能を上回る時がくるのかは分かりませんが、最近のAIを活用した事例は多く耳に入りますし、ありえない話ではないのかなと思います。
そのうち感情を持ったAIが生まれて、AIと友達になったりするときがくるのでしょうか?

興味のある方は『シンギュラリティ』で検索してみてください。

ここまでお読みいただきありがとうございます。
初めての投稿で緊張しましたが、今年は何回か投稿すると思いますので、お時間ある時に読んでいただけると嬉しいです。
明日から6月ということで雨の日も多いと思いますが、体調に気を付けて過ごしましょう!
ありがとうございました!

関連記事

  1. 新卒イベント2023.1.4開催【仕事研究フェスタ】に参加します

  2. 夏バテ対策法

  3. 2年生になりました

  4. コロナ禍における環境の変化

  5. 録音された自分の声の違和感は?

  6. 2年目の研修を受けました

東京アプリケーションシステム

最近の記事

一緒に働く仲間を募集しています

TASC採用情報

コンテンツ一覧